トラップコイルつくるのであれば、ディップメーター要るよなぁ・・
とか思いながら検索してもディップメーターの販売ってもうしてないみたい。
ヤフオクで見ても、やたら高値で取引されていて手が出ない。
とおもったらMFJでは売ってる。しかし、送料含めたら確実に2万は超えてしまうよなぁ。
自作記事があるので「よーし、こうなったら自作で!」とか思ったけど、部品が手に入りにくい+計算してみると結局2万近く(多分、正確に計算したら2万超えそう)かかる。
しかし、よく見てみるとMFJ-259Cにコイルをつければディップメーターとして使えるようだ。
ますます欲しくなってくる MFJ-259C
ヤフオクで検索してみると、Cではなく、無印(A?)やBならかなり安く落札できそうな感じもする。
で、いくつか入札するも期限ぎりぎりになると予算オーバーな金額になる。
それでもなんかのはずみに安値で落札できないかなぁ・・・と入札を繰り返してたら
「あっ!」
間違えて即決のやつの入札ボタン押しちゃった >< がーーーん。
「ま、まあ いつかは買うだろうしいいよなー」
金額は新品ながら、他の所より安い39800円だったし、送料込みだったし結果オーライ。
(ということにしておく)
次にコイルなんだけど、これは自作も簡単みたいだけど、ブログをみていくと「ディップした点がよくわからない」などと苦戦している模様。もし安かったら買おう・・・と探してみたけど、なんと7980円。高い。
MFJのサイトに行ってみたら
29.95ドル
1ドル125円と計算して3750円。送料が不明だけどこっちの方が安そう。
しかし、何にも無いところからいろいろしようとすると金がかかるなぁ・・・