電柱の上の同軸が完全に切れたみたいで、受信もほとんどできなくなってしまいました。
以前から調子が悪く、国内局しか見えない状態でした。
せっかくコンディションが上がってきたのに今の状態は残念でなりません。
高所恐怖症であることはこれまで嫌というほど自覚しているのですが
「よし、死んだらそのときはそのとき」と思い詰めて電柱に上がる準備をしました。
ふと、同軸切り替え機のところをみると、一本接続されていない8Dのケーブルが???
『これは以前登ろうとしたときのやつだよなぁ・・・・』とは思ったのですが、念のためにリグにつないで14MHz10Wで送信してみると、SWR1.2の同調が取れている状態!!!
「あれ?あれあれ?」
21MHzは2.0あるけど、28MHzはまずまず・・・・
『もしかして、何か勘違いして違う同軸つないでしまっていたとかいう間抜けな話???』
実際にFT8受信してみると、北米やインドネシアの局が受信できる!
『なーんだ、やっぱり勘違いだったんだ!!』
と、作業着脱いで装備もすべて外して
『でもややっこしいからいらない同軸はちゃんと撤収しておこう』
と今つないだ同軸を確認するためにたどっていくと・・・・・先端は何にもつながっていませんでした ><
アンテナから伸びているほうの同軸は、誤解でもなんでもなく以前のコネクタにつながっています。
しかし・・・・同軸だけで北米の局が受信できるの???????
何度確認しても、つなぎは以前ので間違えていませんでした。
結論
FT8では同軸アンテナ?で北米の局が受信できます
もちろん、呼んでも応えてはもらえませんでしたが・・・・
しかし。。。。
これ見てるのに、どうしてあんなこと思ってしまったのか自分の脳みそが信じられません ><