シャックの模様替え?をして、やっとの事で「送信するたびにCATが切れる」という減少から脱出することができました!
ちょっと場所を動かすとか、パッチンコアつける、とかではどうにもならずのたうち回っていたのですが、リグの本体部分(TS-480はパネルが取り外しできます)を上の方にもっていったらOK!!
電源を入れたら、なんとペルーとキューバの局が見えた。どっちもJT65でやったことのあるような気もするけど、とりあえずFT8だとNEWなのは間違いないようだ。
そしてキューバの局を呼んで・・・・最後の73が送れない!!(>_<)
またCATが外れたみたいです・・・ orz
またレイアウトを変えて・・・・・
テキサス州2局とQSO。
『お、CAT外れない!!』
しかし、逃したペルーの局は2度と見えることがありませんでした・・・・・
とりあえず、Iが起きないことを優先して配置したので(それが効いてるのかどうかわからないですが・・・)すごくシャックが使いにくくなりました(T_T)
しかし、200Wかけても今のところ外れることは無いようです・・・・このままいって欲しいです。
----------------------------
30mで試すだけだったのに、次々やってしまいました。
テキサス州2局のあと
コルシカ
モルドバ
セビリア
キプロス
ドデカネス諸島
ウクライナ
トルコ
ポーランド
(ロシアは多いので省略)
なんか冬が終わったような気がします(^o^)